「よつ葉堂」思考の憩いの場として

「100歳まで健康寿命」会社員をしながら健康に関する『カラダ』『ココロ』の幸福感UPする思考法を広めていきたいです♪

Face book勉強会 まとめ

2/23 渋谷でフェイスブック勉強会がありました。そのまとめです。

[考え方]SNSの中でもfacebookを利用するのは?
基本的に実名主義で顔写真を貼る。こうすることで個人を特定でき、責任が発生する。暴言や不誠実な振る舞いから抑制される効果がある。

ブログという自分基地で思考の熟成を行い(深み)、facebookでより多くの人に自分の人となりを知ってもらう。(広がり)

ここがポイントと講師がいっていた。

webという仮想空間ではあるが、リアルで出会うためのいわば「肩慣らし」の場である。facebookを利用しながら人間関係と信頼関係が構築していくことが望ましい。



ここからはfacebookページについてであります。
優良F.P.であるといわれる「JAL」のまとめのまとめです。


[考え方]みんなに知って欲しい夢やビジョンをfacebookのフォーマット上でお知らせをする場として活用。(F.B.利用者でなくても閲覧は可能)


[JALの場合]

文体の特徴
・最初に部署と名前を名乗る
・スタッフ一丸となり真摯に伝える
・絶対に売り込まない
・丁寧で優しい口語体
・ひらがなと漢字のバランスを良く
・担当者が投稿したものに対してのコメントは、責任を持って返答する
・返信はコメントを頂いた方の名前を必ずつける(先頭に)

[写真について]

・親近感や臨場感を出す為、スタッフの顔は出す。
・写真は横向きに

[やってはいけないこと]

・診断メーターや大量キャンペーンはしない。
・政治、宗教、野球ネタ、同業者への批判
・芸能人の来店時のプライバシー、学生に向けての投稿を深夜にする(気づかいを忘れずに)
・ネガティブな内容の投稿

[JALが思うF.P.に対する理念]

爽やかにチームと自分がしている仕事を紹介
F.P.は売るのではなく、繋がる。
ウォールの細やかな運用が重要
効率よりも手間をかける。
テクニックより重要なもの、それを知っている。
今のビジネスに売り上げよりも大切なものがある。



という感じになりました。改めて聞くと当たり前のことでもおろそかにしていることがありました。次は操作方法が知りたいです。