「よつ葉堂」思考の憩いの場として

「100歳まで健康寿命」会社員をしながら健康に関する『カラダ』『ココロ』の幸福感UPする思考法を広めていきたいです♪

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Face book勉強会 まとめ

2/23 渋谷でフェイスブック勉強会がありました。そのまとめです。[考え方]SNSの中でもfacebookを利用するのは? 基本的に実名主義で顔写真を貼る。こうすることで個人を特定でき、責任が発生する。暴言や不誠実な振る舞いから抑制される効果がある。ブログとい…

在京関西人の憂鬱 その2

さて、また説明しますが。うちのオカンは箱根の山を越えて東京に嫁にきたわけですが、その子供としてあれからワタクシも成人しました。家(関西圏)と外(関東圏)の二つの文化に挟まれて関西弁、関東弁の単純な言葉の違いだけではなく内面的な違いを探る企…

影響と反応

影響・・・人、本、映画などから感銘を受ける。(こっちいい意味) 反応・・・人、問題、外的要因からのきっかけでやっと腰を上げる。(ただ待っている状態。こっち悪い意味) 外的要因に囚われず自分のペースで実践するということ。問題はどうしても起こっ…

自信とは?気づいた!書きたくてウズウズ。

日曜日の朝活で神さんという方に自信とは「どんな時も自分を信じるということ」だと教えてもらいました。で、昨日参加したイベントでワタクシの無駄にデカイ自信が発掘されるという出来事がありました。で今日、そのことを会社のOさんに話したら、林真理子…

‎(朝活メモ)「褒める」について考えた朝 往復書簡

フェイ友の高木さんに朝活を取り上げていただきまして、ありがとうございます。あとそのとき話せなかったことも追記します。 「褒める」について分析してもらいました。「褒める」を分解すると ・評価軸の設定 ・その軸に対する肯定的評価(絶対的 or 相対的…

カリスマとその周辺

例えば斉藤一人というと人がいて、図書館でたまに本を借りて読んでみたりする。 「あーこういう人もいるんだ。面白いな」と愉しんで、あとがきに載っているその人の会社の社員や懇意にしている人のコメントを読むと違和感がある。構図が教祖と信者になってし…